ペットと暮らす
近年、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人が増えています。
年齢や性別、家族や独身なども関係なくペットブームが来ており、人間の家族と同等に愛情を注いで育てる人も少なくありません。
一昔前は犬ブームなどがありましたが、現在はやや猫ブームという形で動画サイトなどでもペットの動画を良く見る人も多いはず。
ペットとして飼われる動物は犬や猫だけではなくうさぎやフェレット、ハムスターなどの小動物。またはインコやオウムなどの鳥類、ヘビやカエルといった爬虫類などもペットとして飼われています。
ここでは一般的な犬や猫といったペットと暮らすときのインテリアのポイントをご紹介します。
猫と暮らすのに最適なインテリアのポイント
猫の習性を考えた時、まず考え付くのが「高いところに登りたがる」という分部。
俊敏な動きで色々な所に登れるだけの身体能力を持っているので、キャットタワーは必須となるでしょう。
ただし個体差もあるので、猫を飼ってからどう行動するのかを見て、猫に合った高さのキャットタワーを飼ってあげましょう。
おくとしたらリビングなどの広いスペースが望ましいです。
寝室に置いてしまうと猫が遊んでベッドルームがぐちゃぐちゃになる可能性がありますので、あまりおすすめはしません。
またカーテンや壁などにも気を付けなければなりません。
猫は爪をとぐと言った習性がありますので、カーテンや壁を傷つけてしまうことがあります。賃貸といった場合は、壁で爪をといでも大丈夫なように保護する壁紙を貼るなどするといいでしょう。
またカーテンの場合は爪がひっかかり難い素材のカーテンを選ぶのもポイントです。
犬と暮らすのに最適なインテリアのポイント
犬と暮らす場合、猫に比べて高いところに登るということは少なくなります。
しかし一方で、穴を掘ったり齧ったりしようとする子も中にはいるので、そうしたことができるスペースを最初に作っておくといいでしょう。
また犬の場合は、家の外に出て散歩にいくようになります。
そのため玄関や玄関近くにグルーミングスペースを設けるといいでしょう。散歩から帰ってきてすぐに足を拭いてあげられますし、ペットの好きなおもちゃを置いたりして専用スペースにするのもいいかもしれません。
床や壁などは猫と同様に傷がつきにくい素材を選ぶといいでしょう。
またカーペットに関しては、あまり毛が長いものを選ぶと爪に引っかかってしまう子もいるので気をつけてくださいね。
ペットがケガをないために・ケガをしたときは
犬や猫などが快適に暮らすためには、色々なインテリアのポイントがありますが、気をつけるべきポイントは「ケガ」をさせない工夫です。
ただしどんなに工夫をしても予期せぬ行動をとることがあります。
そして犬や猫のペットが、家の中でケガをする割合は低くありません。
外に出てのケガよりも家の中で遊んでいてケガをしてしまうケースも多くあるので、なにが起きても大丈夫なように備えておくことが大切です。
特に一軒家でペットを飼っている場合、犬や猫が2階の階段から落ちて骨折してしまうということもあります。
万が一、骨折してしまった場合、手術や入院や通院などの費用を合わせると20万円近くの治療費が必要です。
これは平均的な治療費となりますが、もし複雑骨折などになり手術が必要になったら30万円程度が必要となるのです。ですのでペット保険の加入も検討しておきましょう。
家族として大切なペットと暮らすために、様々な工夫を凝らしながら素敵な毎日を送ってみてくださいね。