キッチンはどうしても汚れがち
キッチンは毎日調理をするために使う場所です。
調理の際にはキッチン道具も食材も必要であり、手際よく調理と片づけをしなければすぐに汚れてしまいます。
気付いたら物が散乱していて片付けたくなくなってしまう状態になっているということは少なくありません。
限られている収納スペースでどうやって上手に物を収納するかで使い勝手の良い常に整ったキッチンになるかどうかが決まります。
そのためキッチンをうまく使いこなすためには収納スペースをどう使っていくかが重要になるのです。
ボックスを活用
キッチンにはいろいろな場所に収納があります。
シンクの下やコンロの下、吊り戸棚などがありますし、それ以外にも家によっては地下収納やパントリーといった場所にも収納があり、そのサイズも様々です。
そのまま物を入れるのではなくボックスに入れて収納をしていくだけで収納力も上がりますし整理整頓ができます。
見た目にもスッキリとしてメリットがたくさんですからぜひボックスを活用した収納をするようにしましょう。
ボックスの活用方法
キッチンにボックスを入れて収納をする方法は様々です。
場所に応じて収納の種類を選ぶと片付けやすいですし、取り出すときも簡単に取り出すことができます。
例えば、吊り戸棚やパントリーの場合には高い場所にも収納をしますから取っ手が付いているタイプのボックスを使うと取り出しやすくて便利です。
それに対して床下収納はシンク下、コンロ下収納は積み重ねて収納することも多いので重ねて収納できるタイプを選ぶと効率よくスペースを使うことができます。
収納するもののサイズと収納するスペースのサイズを考えて、大きなものに詰め込む方が良いのか小分けするほうが良いのかを考えることもうまく収納するためのポイントです。
大きなものに詰め込むと片付けが楽な反面、取り出す際に重たいですしほしいものがすぐに見つけられません。
そこで程よく収納が小分けされている方が取り出しやすくて便利です。
また、サイズが合っていないと収納しにくいですし収納したものが中でごちゃごちゃになる原因にもなります。
適したサイズのものを選ぶこと、ボックスの中もさらにブックエンドや小分け用のボックスを活用してうまく区切って使うようにするときれいに収納ができます。
収納スペースに合ったボックスでなければうまく中身を入れていくことができません。
そこでボックスを購入する際には事前に収納スペースのサイズと入れたいもののサイズを確認し、軽く見取り図を作ったうえで収納ボックスを購入するようにしましょう。
すぐに購入するのではなく、100円ショップやホームセンターなどいろいろな場所でボックスが販売されていますから合っているものがどれか吟味してベストなものを選ぶことが常に整理されているキッチンを作るための重要なポイントです。