掛け時計の選び方
部屋の柱や壁にかけて使うタイプの掛け時計は、お部屋全体のインテリアのアクセントになってくれるアイテムです。
時間を知らせるという機能的な面だけではなく、お部屋の雰囲気にも合わせて選ぶとよいでしょう。
まず、掛け時計を選ぶ時には大体の配置やサイズ感を決めておきましょう。
インテリア性が高いことももちろん大切ですが、やはり時計ですからどこにいても見やすいということが大切です。
周りのインテリアとのバランスを考えながら、ぴったりのサイズのものを選ぶことで圧迫感なく全体的にまとまりのあるお部屋が出来上がります。
小さすぎる時計では文字盤が見えにくく、大きすぎると部屋全体のバランスを悪くしてしまいます。
ある程度で良いので、購入する前にサイズと配置を決めておくと空間に溶け込みやすい、お部屋に適した掛け時計が選びやすくなるでしょう。
また、アナログ表示にするのかデジタル表示にするのかも、決めておく必要があります。
電子的に時刻を表示してくれるデジタルタイプと、針の向きによって時刻を知らせてくれるアナログタイプがあります。
アナログタイプの方はインテリア性が高くデザインも豊富なので、おしゃれな印象に仕上げたいという方にピッタリです。
デジタルは実用的で見やすく、スタイリッシュなものが多いのが特徴です。
掛け時計を購入する際には、時計の価格帯を知っておくこともポイントです。
ネットショップなどをうまく活用すれば、おしゃれなデザインの掛け時計も2000円程度で購入できます。
高級感やエレガントさを出したいという場合には、有名な建築家デザイナーがデザインした掛け時計などがおしゃれでおすすめです。
ものによっては100万円を超えるものなどがあるなど、インテリア時計の価格は非常にピンキリなんです。
シーン別に適した掛け時計
掛け時計を選ぶ際には、シーンに合わせた物を選ぶことが大切です。
例えば、正確に時間を知る必要のあるオフィスなら、自動で時間を調整してくれる電波機能がついているものが必要でしょう。
また、勉強する部屋や赤ちゃんを寝かせる部屋など、時計の音が気になってしまうという場合には秒針の音がしにくい連続秒針タイプ、スイープムーブメントといった機能の付いたものを選びましょう。
掛け時計には、暗くなると文字盤が光る時計や設定した時刻になると自動で音楽を流してくれる時計など、様々な便利な機能が付いています。
寝室で使用する掛け時計には、アラームなどの機能がついていると便利でおすすめです。
デザインを重視しているタイプの掛け時計の場合、文字盤の数字が省略されていたり秒針のない壁時計もあります。
正確な時刻を知りたいシーンではこのような時計は役に立ちませんので、使い方を意識した選び方が大切なんです。
設置するシーンに合わせた物を選ぶために、実際の使用の仕方を購入前にイメージしておきましょう。