おでかけの度に鍵を開け閉めしていると、ある日突然なんか鍵が引っかかり開けづらいなーと気になったことがあるという方は多いのではないでしょうか。
そのままにしていると本当に玄関の鍵が回らなくなり中に入れないといった事態になってしまうことがあります。
鍵の故障の原因や要因とその対処法
鍵が開かなくなるにはいくつかの要因があるのでその状況を確認してみましょう。その要因によって対処策が異なります。
異物が入っている場合
鍵穴は小さいですが日常のちょっとしたことで鍵穴の中にゴミやホコリが混入してしまうことがあります。
そうすると鍵が奥まで入らなくなってしまったり鍵が回らなくなってしまったりということが起き、鍵が回らなくなるのです。
鍵が奥まで入らないと鍵の形とシリンダーがかみ合わず回らなくなってしまいます。
そこで対処法としては中にある異物を取り出さなければならないのですが、掃除機で吸引したりエアクリーナーで鍵穴に空気を入れたりして取ることが理想的です。
鍵穴から異物が見えていれば針金のような細いものを入れて取り除いてもよいのですが、見えていない場合にはやみくもに針金を刺して動かすと中を傷つけてより状況が悪化する可能性があります。
玄関がゆがんでいる場合
たてつけが悪く玄関ドアがゆがんでいると鍵の中にあるデッドボルトといわれるかんぬきがドアの枠に押し付けられてしまい鍵の開閉がしにくくなります。
これは鍵での開閉だけでなくドア内側からサムターンで開閉しようとしても同様です。
そのような時はドアを少し持ち上げながら鍵を回すとスムーズに開けることができます。
しかしそれは一時的な対処法です。放置をしていると、今度はドアそのものが壊れてしまう恐れがあります。
鍵もダメージを受けている場合もあるのでその場合にはドアだけでなく鍵の修理も必要になります。
こうなってしまったら早めに鍵の修理業者に依頼しましょう。
鍵を回す際固いと感じたら注意
鍵の開閉をしている際、少し固くなったなーと感じることがあります。
そのときすぐに対処をすれば鍵がある日突然壊れることを避けることが可能です。
自分できる日常のメンテナンス
鍵の中にホコリが蓄積し内部の動きが悪くなる場合が多く、その場合には鍵穴用のスプレーや掃除機でホコリやゴミを取り除けば鍵がスムーズに回るようになります。
中には潤滑油を入れる人もいますが、ホコリやゴミが入っている状態で入れると潤滑油とホコリやゴミがくっついてしまい逆に鍵の動きが悪くなることもあるのです。
潤滑油は鍵専用のものを使うことはもちろんですが、内部にホコリやゴミがないことを確認したうえで油をさすようにしましょう。
また、油をさす際には多く注ぎがちですが、これも中で油カスがたまる原因です。
ほんの少し注いでみてそれでも回らない場合には鍵を差し込んだままで動かして全体に油をなじませましょう。